南こうせつライブ@野音に参戦
記事が遅れましたが、5月13日に南こうせつさんの「26th グリーンパラダイス」に参戦して来ました。
今回で6年連続6回目です。

グリーンパラダイス(略称:グリパラ)は4月29日の緑の日に因んで、南こうせつさんが自然とのふれ合いや緑の大切さを音楽を通してメッセージする催しで、毎年この時期に行われており今年で26回目になります。
場所はグリーンパラダイスの趣旨に合った日比谷野外大音楽堂(通称:野音)です。
残念ながら霧雨模様が終演まで続きました。(6回中雨天は2回)
コンサート開演前の「木陰ライブ」は中止となり、急遽、カラオケ・ライブになりました。

今回もハッピーPメンバーの皆さんとご一緒させていただき、大いに盛り上がりました。
開演時間(16時30分)が迫ると笛の音を合図に大きな声で「こうせつコール」が始まり、気分は最高潮です。
今回の席は、Bブロック6列40番の良席でした。
曲は、「うちのお父さん」から始まり、「元気でね」までの21曲、堪能しました。
さて、いつも楽しみなゲストですが、今年も多くの方が来てくれました。
吉田山田さん、加藤登紀子さん、遠藤賢司さん、藤あや子さんとスペシャル・ゲスト揃いでした。
セットリストは、(ポチさんのブログより)
1. うちのお父さん
2.オハイオの月
3.ギターを鳴らせ
4.恋はるか
5.妹
6.雪が降る日に
7.緑の旅人
ゲスト・吉田山田
日々
母の唄
8.花一文目
ゲスト・加藤登紀子
百万本の薔薇
愛の讃歌
9.風に吹かれて ~再会編
10.夕暮れまで
11.夢一夜
ゲスト・遠藤賢司
夢よ叫べ
12.青春
13.風をくらって
14.ひとりきり
15.神田川
16.マキシーのために
17.男たちよ
18.満天の星
アンコール
19.からたちの小路 (藤あや子)
20.夏の少女
21.元気でね
終演後は、恒例の打上会(カラオケ)で楽しい時間を過ごさせていただきました。
いやぁ~、予習カラオケ、本番、復習カラオケと本当に楽しい一日でした。
皆さん、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
励みになりますので、クリックしていただけると嬉しいです。
今回で6年連続6回目です。

グリーンパラダイス(略称:グリパラ)は4月29日の緑の日に因んで、南こうせつさんが自然とのふれ合いや緑の大切さを音楽を通してメッセージする催しで、毎年この時期に行われており今年で26回目になります。
場所はグリーンパラダイスの趣旨に合った日比谷野外大音楽堂(通称:野音)です。
残念ながら霧雨模様が終演まで続きました。(6回中雨天は2回)
コンサート開演前の「木陰ライブ」は中止となり、急遽、カラオケ・ライブになりました。

今回もハッピーPメンバーの皆さんとご一緒させていただき、大いに盛り上がりました。
開演時間(16時30分)が迫ると笛の音を合図に大きな声で「こうせつコール」が始まり、気分は最高潮です。
今回の席は、Bブロック6列40番の良席でした。
曲は、「うちのお父さん」から始まり、「元気でね」までの21曲、堪能しました。
さて、いつも楽しみなゲストですが、今年も多くの方が来てくれました。
吉田山田さん、加藤登紀子さん、遠藤賢司さん、藤あや子さんとスペシャル・ゲスト揃いでした。
セットリストは、(ポチさんのブログより)
1. うちのお父さん
2.オハイオの月
3.ギターを鳴らせ
4.恋はるか
5.妹
6.雪が降る日に
7.緑の旅人
ゲスト・吉田山田
日々
母の唄
8.花一文目
ゲスト・加藤登紀子
百万本の薔薇
愛の讃歌
9.風に吹かれて ~再会編
10.夕暮れまで
11.夢一夜
ゲスト・遠藤賢司
夢よ叫べ
12.青春
13.風をくらって
14.ひとりきり
15.神田川
16.マキシーのために
17.男たちよ
18.満天の星
アンコール
19.からたちの小路 (藤あや子)
20.夏の少女
21.元気でね
終演後は、恒例の打上会(カラオケ)で楽しい時間を過ごさせていただきました。
いやぁ~、予習カラオケ、本番、復習カラオケと本当に楽しい一日でした。
皆さん、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト